2008年12月11日
消費税の増税
何か、消費税を3年後には引き上げるとか何とか言っているそうですね?
まぁ、経済の情勢によって、って前提は付いていますけど、その前提も信じられませんし。
いえ、国の方の考え方はわかりますよ?
税金を国民から搾り取りたいんでしょう?
でも、国民のためには税金は使いたくないんでしょう?
・・・わかっていますよ、言わなくても。
って言うか、ハッキリとそう言ってくれる人は居ませんけどね。
(居てくれたら、ボクはその人を勇者と崇めますよ)
みんながみんな、尤もらしいことを言ってますよね?
「お年寄りの方々が安心して暮らせるようにするためです」とか
「国民の皆様の生活を守るためです」とか「将来の日本のためです」とかとか
・・・すみません、でしたら、10年以上前から準備して置いてください。
高齢社会が来るのは、10年以上も前にわかりきっていたことですから。
って言うか、このままだと50年後には高齢者の割合は1/3ですから。
今の状況を乗り越えるだけではなく、これからの対策も練ってもらわねばなりません。
50年後、つまり、ボクが高齢者の仲間入りをした頃、
「将来の為に税金を払っていたのに、日本自体が潰れちゃった」
なんて、笑いたくても笑えない状況になっていないようにしてほしいですね。
多くは望みません。
でも、どう考えても行き当たりバッタリにしか見えないことに
ボク達の大切な税金を湯水の如く投入するのはやめて欲しいです。
そんな使われ方をされるくらいなら、払わずに貯め込んでおいた方が賢いですからね。
あ、脱税ではなく、消費しないで消費税を払わないって言う、
ある意味では艦べき過ぎる税金対策ですよ(かなり虚しいですけど)。
・・・ええ、つまり、それくらい期待していないんですけどね。
【PR】ファイテン 【PR】人気のランドセル 【PR】給食費滞納 【PR】蓄熱保温カーテン
まぁ、経済の情勢によって、って前提は付いていますけど、その前提も信じられませんし。
いえ、国の方の考え方はわかりますよ?
税金を国民から搾り取りたいんでしょう?
でも、国民のためには税金は使いたくないんでしょう?
・・・わかっていますよ、言わなくても。
って言うか、ハッキリとそう言ってくれる人は居ませんけどね。
(居てくれたら、ボクはその人を勇者と崇めますよ)
みんながみんな、尤もらしいことを言ってますよね?
「お年寄りの方々が安心して暮らせるようにするためです」とか
「国民の皆様の生活を守るためです」とか「将来の日本のためです」とかとか
・・・すみません、でしたら、10年以上前から準備して置いてください。
高齢社会が来るのは、10年以上も前にわかりきっていたことですから。
って言うか、このままだと50年後には高齢者の割合は1/3ですから。
今の状況を乗り越えるだけではなく、これからの対策も練ってもらわねばなりません。
50年後、つまり、ボクが高齢者の仲間入りをした頃、
「将来の為に税金を払っていたのに、日本自体が潰れちゃった」
なんて、笑いたくても笑えない状況になっていないようにしてほしいですね。
多くは望みません。
でも、どう考えても行き当たりバッタリにしか見えないことに
ボク達の大切な税金を湯水の如く投入するのはやめて欲しいです。
そんな使われ方をされるくらいなら、払わずに貯め込んでおいた方が賢いですからね。
あ、脱税ではなく、消費しないで消費税を払わないって言う、
ある意味では艦べき過ぎる税金対策ですよ(かなり虚しいですけど)。
・・・ええ、つまり、それくらい期待していないんですけどね。
【PR】ファイテン 【PR】人気のランドセル 【PR】給食費滞納 【PR】蓄熱保温カーテン